- Categories 未分類
Googleのヘルプページ一覧
オーナー確認編
ビジネスが停止されたら
停止された原因を調べる方法をまとめているコミュニティ記事が下記。
ビジネスがアカウント原因で停止したら
Googleからのビジネス停止メッセージに「 このビジネスプロフィールに関連づけられたGoogleアカウン トは、良好な状態ではありません」と記載されている場合は、
該当の店舗様のビジネスプロフィールにオーナー/ 管理者として登録されているアカウントの中に、Googleが「良好な状態ではない」 と判断しているアカウントが含まれております。
「良好な状態ではない」と判断される行動につきましては、 下記をご参考ください。
上記の停止を解消する手順は下記になります。
----------
①停止の原因になったアカウント確認する
②原因のアカウントを削除/アカウントの制限を解除する
③再審査請求を行う
----------
①停止の原因になったアカウントを確認する
吉野歯科医院様のオーナー/ 管理者権限を所持している各アカウントにログインし、
下記のURLにアクセスすると、 制限がない場合には下画像のように表示されます。
制限がある場合は上画像以外の表示になりますので、 そちらのアカウントが停止の要因になります。
稀に、 制限されているアカウントでも上画像の画面が表示される場合があ るようです。
オーナー登録済みのアカウントのすべてで「制限されていない」 と表示される場合、
オーナー登録を行っていたアカウントの中で下記の行動に思い当た るものがある場合は、
念のため思い当たるすべてのアカウントを対象としてください。
②原因のアカウントを削除/アカウントの制限を解除する
次に、上記で原因としたアカウントをオーナー/ 管理者から削除するか、
アカウントの制限を解除するかを選択してください。
③アカウントの制限を解除する(アカウントの再審査請求)
ビジネスプロフィールの停止を解消するためには、
停止原因を解決した後に「再審査請求」を行う必要がございますが、
アカウントが原因の停止の場合は、対象アカウントの削除/アカウント制限の解除後に、 再審査請求を行ってください。
再審査請求を行う
https://support.google.com/business/workflow/13569690?sjid=1838520195533557305-NC
→再審査請求管理フォーム(再審査が無い判定の時は75%で止まる)
Googleが説明している再審査請求の流れは下記ページに記載。
今井さんが流れを詳しくまとめてくれているコミュニティ記事が下記URL。
Googleのクチコミが反映されない
■Googleビジネスプロフィールのヘルプ
クチコミが表示されない場合、クチコミの表示が遅れる場合について
■透明性レポート
(☆5のクチコミが急増するとチェックが入る可能性への言及など)
ガイドライン違反でクチコミを集めたら
ポリシー違反でクチコミを集めた場合のペナルティについての言及
ポリシー違反によるビジネス プロフィールの制限
ポリシー違反へのペナルティ
ポリシー違反を繰り返した場合の
ポリシー違反による諸機能の使用制限
画像(コンテンツ)のポリシー
Vision AIのお試しで画像がコンテンツ制限に引っ掛かるか確認はできるが、
コンテンツ重複の不承認はアカウントごとに確認が行われるため、100%ではない。
https://cloud.google.com/vision?hl=ja