- Categories Gyro-n MEO, Gyro-n MEO管理機能
クチコミ返信設定
クチコミ返信設定を使うと、返信文の初期設定やカスタムプロンプトの設定、誹謗中傷・悪質レビューの場合に返信文を作成しない設定などが行えます。
クチコミ返信管理
Gyro-n Review管理画面を開き、「クチコミ返信管理」のタブを開きます。
開いた画面で該当店舗を確認し、設定ボタンをクリックすると、クチコミ返信設定画面が開きます。
返信文初期設定
返信文初期設定では、該当のボタンをクリックし、デフォルトで表示させたい項目を設定することができます。
投稿者名や店舗名は初めからデフォルトで記載する設定になっていますが、
特に記載が不要であれば、クリックしてグレーにしていただくことで返信文に含まれない設定になります。
プロモーション情報は初めから非表示(グレー)になっていますので、
クチコミ返信画面でプロモーション情報を毎回ボタンで設定している方は、どの返信文にも始めからプロモーション情報を含むように設定しておくと便利です。
カスタムプロンプト
カスタムプロンプトでは、作成される返信文の前提条件を作成できます。
下画像では、返信文の最後にテンプレートを表示するよう指示しています。
カスタムプロンプトを設定後、「登録」ボタンを押して保存すると設定が完了します。
設定完了後に返信文を作成すると、登録したテンプレートが記載された状態で返信文が作成されます。
生成文設定
生成文設定のスイッチをONにすると、返信文を作成しようとしたクチコミの内容が誹謗中傷・悪質な内容と認識された場合に、エラー表示を返すように設定できます。
こちらは、誹謗中傷のような内容のクチコミをスタッフの方だけで対応しない方針の場合などにご活用いただけます。