loading

【インスタ連携】よくある質問

インスタ連携投稿機能でよくある質問をまとめています。

インスタ連携機能の利用には、オプション料金は必要ですか?

インスタとGBPの連携機能は、Gyro-nのMEOの基本機能に含まれています。
特別なオプション料金はかかりません。

インスタアカウントの連携数に制限はありますか?

連携させるインスタアカウント数に制限はありません。
1つのGBP→複数のインスタアカウントを連携させることも可能ですし
複数のGBPに、1つのインスタアカウントを連携させることもできます。

インスタグラムで投稿を復元した場合は自動投稿されますか?

Googleに自動連携したインスタ投稿を、インスタ側で削除した場合
Google側の同一投稿も連動して削除されます。
一度この操作を行ってしまいますと、インスタで対象の投稿を復元させても
Google側に再度連携投稿させることはできません。

一度削除してしまったインスタ投稿を、もう一度Googleにも表示させたい場合には
復元機能は使わず、新規でインスタグラム投稿を行ってください。

インスタグラムで複数の画像を投稿したのですが、GBP投稿では画像が1枚しか投稿されません。

複数枚の連携投稿はできません。インスタで1投稿に複数枚を含められた場合には、1枚目の画像のみ連携投稿します。

動画を投稿したのですが、投稿されません。

動画は静止画に変換して連携投稿します。動画として連携することはできません。

インスタのストーリーやリールは連携投稿できますか?

連携投稿対象はフィード投稿・リール動画です。ストーリーは連携ができません。

インスタとの連携はできていますが、投稿が反映されません。

指定ハッシュタグを、投稿時に含んでいたかご確認ください。
インスタ投稿に「編集済み」が表示されている場合、
投稿を行った後に指定ハッシュタグを追加された可能性がございます。
投稿時に指定ハッシュタグが含まれているか否かが、
連携投稿機能の発動条件となっているため、投稿後の編集では有効になりません。お気を付けください。
また、Instagram連携投稿はGoogle側の投稿の審査も挟むため、投稿後すぐに反映されるものではなく、反映まで30分~1時間程度かかることがございます。

Gyro-n管理画面では投稿が「成功」となっていますが、Googleマップを見ると実際は反映されていません。

まずGoogleビジネスプロフィールの管理画面にて、該当の投稿が表示されているかご確認ください。
投稿内容の写真部分に赤く「拒否されました」という表記が出ておりましたら
Googleがその投稿をガイドライン違反と判断したために、投稿拒否された状態となります。
投稿内容がGoogleのガイドラインを遵守した内容であるかをご確認ください。
※ガイドラインを遵守していても、Googleの自動判定により投稿画像に問題があると判断されてしまうこともございます。アダルトコンテンツと判断されやすい肌色比率の大きい画像は、違反画像として投稿拒否される場合がございます。ご注意ください。

またGyro-nでは、投稿がGBPに連携されたかををチェックして、「成功」と表記しております。
「投稿がGoogleの審査を通過して、Googleマップに反映されるかどうか」についてはチェックしていないため、上記のような状況が発生する場合はございます。何卒ご了承ください。

Unknown Usernameになってしまう原因について

Gyro-nとInstagramの連携が自動で切れてしまった場合、アカウント名が「Unknown Username」に変更され、再連携で元のアカウント名に戻ります。

Unknown UsernameはInstagram側でAPIの連携が切断されてしまっている状態を示しており、連携切断の条件は未公開ではあるものの、下記のような場合に切断されることを確認しています。

  • Instagramアカウントのパスワード変更
  • Instagramのアカウントをプロアカウントから個人アカウントに変更
  • Instagramのアカウントの利用停止
  • Instagramのアカウントの削除

自動投稿ボタンをONにできない

Unknown Usernameを削除できていない可能性があります。
こちらの操作をお試しください。